縮毛矯正・豊橋市|モア
ホームごあいさつ店舗紹介よくあるご質問交通アクセスモア通信


>モアのおすすめ2015 >モアのおすすめ2016 >モアのおすすめ2017 >モアのおすすめ2018
>モアのおすすめ2019 >モアのおすすめ2020 >モアのおすすめ2021 >モアのおすすめ2022

withコロナ時代を迎え、新しい生活様式もすっかり定着してきた感がありますね。今までガマンしてきた反動からか、今年を振り返ってみると昨年までより明らかに色々なところに出かけてますね。
今年もまた、この一年間に私が体験して皆様にもおススメできると感じた「食」や「場所」を、連載しているフェイスブック&ブログから抜粋してご紹介致します。何か皆様のご参考になれば幸いです。







尾瀬はもう3回目ですが、360度見渡す限りの大自然は本当に気持よくて、何度行ってもいいですね。
毎日暑い日が続いていますが、標高が1400メートルを超える尾瀬では気温は日中でも20度台の半ばです。爽やかな別世界で同じ日本とは思えないほど。五感がストレスから解放されるような感覚です。久しぶりの山歩きでエネルギーをチャージしてきました。
(2022.08)







客足もちょっと戻りつつある草津へ。
さすが、いつの時代も「温泉ランキング日本一」の草津温泉。まさに温泉の王道です。
訪れたのは5年ぶりくらいだと思いますが、風情もお湯も申し分なく、改めて温泉の素晴らしさを堪能してきました。
(2022.09)









仕事関係で招待され、東京ベイコート倶楽部で開催されたパーティに参加してきました。
会員制で、会員と会員に紹介されたメンバーしか入れないホテルです。なかなか行けるところではないので、たっぷりと非日常感を味わうことが出来ました。次はぜひ宿泊もしてみたいですね。
(2022.07)









紅葉と言えば、やはり北海道が一番かなと思っているのですが、近場で行けるところで、北海道に匹敵するところいえば高山がおススメです。
今回訪れたせせらぎ街道はライダーのメッカでもありますね。
どうやら紅葉の盛りは2〜3日前だったそうですが、まだまだ美しい紅葉を目に焼き付けてきました。豊橋に居ると「もう紅葉も終わりなの?」という感覚ですが、この時期の高山の気温は夜には気温は5度を下回る寒さです。だからこそ紅葉も美しく色付くのですね。
お昼はおおくら滝の入り口にある「そば処 清見庵おおくら」で。自然に囲まれて癒されてきました。
(2022.11)







岐阜県の曽木公園。逆さ紅葉が有名な公園です。
どうやら今年は紅葉の当たり年らしく、どこも近年まれにみる素晴らしい紅葉とのこと。
皆さんはどこの紅葉がお好みでしょうか?
(2022.12)









心新たに静岡県小國神社へ初詣。みごと大吉を引き当てました。
今年は壬寅(みずのえとら)の年。壬寅は冬の終わりと春の訪れを象徴し、「芽吹き」とか「生まれたものが成長する」など縁起の良い意味を持つ年だそうです。この勢いに乗って、私も家庭用トリートメントの発売に向けて精進して参ります!
(2022.01)







今年の冬が寒かったので早咲きで有名な河津桜が今頃見ごろだと聞き、早朝から桜見物に静岡へ。例年は2月10日ごろが盛りなので一ヶ月も遅いということですね。黄色い菜の花とのコラボレーションを堪能してきました。
(2022.03)







吊るし雛で有名な稲取へ寄り道。素戔鳴尊神社の118段にも及ぶ段飾りは話には聞いたことがありましたが、実際にこの目で見て圧倒されました。しかもこのお雛様、毎日仕舞って毎朝飾り直すのだそう。それを知って感動しました。桜が咲くのが遅かったのと早起きしたおかげでお雛様も見ることが出来、ラッキーな一日でした。
(2022.03)







母と妹と私の女三人旅。静岡市の久能山東照宮へ。
90になる母ですが階段も何のその。2006年に塗り替えが完了した社殿は荘厳で、天下人徳川家康の偉大さに圧倒されました。
(2022.05)







このお店は国際パエリアコンクールで日本チャンピオンに輝いた職人が作るパエリアで有名なんですよ。
大満足の小旅行になりました。
(2022.05)









ご存知豊田の香嵐渓。夜間はライトアップされ、幻想的な雰囲気を満喫できます。
どうやら今年は紅葉の当たり年らしく、どこも近年まれにみる素晴らしい紅葉とのこと。
皆さんはどこの紅葉がお好みでしょうか?
(2022.12)







こちらは豊田市小原村の四季桜。四季桜は秋と春、一年に二回開花する珍しい桜です。桜と紅葉の素敵なコラボレーション。
どうやら今年は紅葉の当たり年らしく、どこも近年まれにみる素晴らしい紅葉とのこと。
皆さんはどこの紅葉がお好みでしょうか?
(2022.12)









京都の桜を見に行ってきました。コロナの影響で海外からの観光客が少なく比較的空いていて、天気も良く、お花見を楽しめましたよ。醍醐寺の桜は今年は特に、例年以上に見事でした。
(2022.04)







京都の桜の穴場は「花の寺」と呼ばれる勝持寺。「花の下にて春死なむ」の歌でも有名な桜好きの西行法師ゆかりの寺で、西行手植えの桜の3代目子孫にあたる「西行桜」をはじめ100本以上の桜に包まれたお寺です。咲き誇る桜とわびさびを感じさせる古寺との取り合わせが他にない雰囲気でした。
(2022.04)









大阪での講習の帰りに、知人に紹介してもらった天満橋のカフェ トキオナへ。
古き良きアメリカの雰囲気のお店で、外観から内装はもちろん、食器、何気なく置いてある可愛らしい小物の一つ一つまで統一された世界観。愛着とこだわりを感じさせるお店です。この感じ、どこかにあったなあ・・・と感じていたのですが、分かりました。そう、ディズニーランド!ちょっと現実から離れて、夢の国の気分に浸ってリラックスしたい。そんな時にピッタリのお店でした。
(2022.06)









トリートメントの発売に向けての打ち合わせで九州へ。仕事の合間を縫って柳川の川下りを体験してきました。火鉢の入ったこたつ船は冬の風物詩ですね。コロナのこともあって、20人の定員に乗客は4人とちょっと寂しかったですが、冬の川下りの情緒を満喫出来ました。
(2022.02)





冬の川下りの後の食事は名物六騎(ろっきゅ)の鰻めし。せいろ蒸しの鰻はさっぱりしていてとても美味しかったですよ。
(2022.02)







沖縄本島から石垣島へ、更にそこから小浜島のリゾート「はいむるぶし」へ。
はいむるぶしとは南十字星の事なんだそうですよ。
ホテルの敷地がとても広く、コテージ風のお部屋とプライベートビーチのような浜辺に、以前訪れたモルディブが思い出されました。
以前シュノーケリングをしたこともある、ミシュラン3つ星を獲得した川平湾を今回も訪れ、リゾート気分を満喫してきました。
滞在中は天気も良かったのですが、台風が近づいているとのことで、夕方の便の予定を切り上げ、午前中の便で帰って来ました。台風に捕まったら、3日間動けなくなることもざらですからね。
やっかいな台風ですが、実はサンゴ礁の絶滅を食い止める働きをしているとのこと。温暖化による水温上昇がサンゴを追い詰めているのですが、台風が海水をかき混ぜることで水温上昇が緩和されているのだそうです。
さて、周りを見れば台風に慌てているのは観光客ばかり。地元の方にとっては台風なんて当たり前。落ち着いたものです。そんな地元の方々を見ると、人間も自然の一部で、調和して生きているんだなということを改めて感じました。
(2022.10)




縮毛矯正・豊橋市|モア